
こんにちは!「コースターの達人」です。
暑い季節になると、冷たいジュースやアイスコーヒーが欠かせなくなりますよね!
でも、その冷たいグラスから垂れる結露の水滴に困ったことはありませんか?
そんなときこそ、コースターの出番なんです!
この記事では、夏にコースターを使うべき理由・コースターの選び方と、
夏におすすめな商品4選をご紹介します♪
目次
冷たいグラスには室温との温度差で結露が発生してしまいますよね。
ポタポタと垂れる水滴が原因で…
・テーブルや書類が濡れる
・水たまりでグラスが滑る
・家具に輪ジミができる
などのトラブルが起こりがちです。
吸水性に優れたコースターや水滴をはじくコースターを使えば、これらのストレスをぐっと減らすことができます。
水で濡れたグラスの底は不安定になりやすく、
「うっかり倒れて飲み物がこぼれた!」なんてことも起こりがち。
コースターは、滑り止めや安定性を高める役割も果たします。
結露の水分を放置すると、輪ジミ・変色・浮きなどの劣化につながることも。
コースター1枚で、大切な家具を守ることができるんです。
🔎 コースターの用途についてもっと詳しく知りたい方は、
≫ こちらの記事「コースターを使う5つの理由」もぜひご覧ください。
夏は「吸水性が高い」紙製のコースターや珪藻土コースター、「水滴をはじく」PET・アクリル素材のコースターが特に活躍します。
コースターの達人が選ぶ、夏にピッタリのコースター4種をご紹介します!
・吸水性〇
・使い捨てOKで衛生的
・小ロット10枚~大ロット10,000枚まで注文OK
・吸水性が高く水分をしっかり吸収
・裏面はコルク素材なのでテーブルが傷つかない
・しっかり乾燥させれば繰り返し使用可能
・水をはじく素材で水滴を拭き取って繰り返し使える
・クリア感があり涼やかな印象に
・水をはじく素材で水滴を拭き取って繰り返し使える
・クリア感が夏にぴったり
・裏面に滑り止めがついているので安定感◎
☆コースターの達人では、定番の透明タイプのアクリルコースターだけでなく、
よりかわいい&オシャレに仕上がる蛍光アクリルコースター、オーロラアクリルコースターも販売しています♪
▼蛍光アクリルコースター
アクリル板自体に色がついているタイプで一味違うコースターを作りたい方にオススメ!
コースターカラーはグリーンまたはピンクから選べます。
暗いところだとフチがネオンっぽく見えるのも特徴です♪
▼オーロラアクリルコースター
オーロラ加工を施したアクリル板を使用したオシャレなコースター。
角度や光の当たり具合によって水色・ピンク・紫など様々な色にきらめきます♪
キャラクターデザインもシンプルなデザインも映える仕上がりに◎
冷たいドリンクをたくさん飲む夏にはコースターが大活躍!
結露でテーブルが濡れる・グラスが滑る・家具に輪ジミがつく…
そんな「あるある」を防ぐためコースター使用してみてください!
オシャレなコースターを使うことで気分もアップ、快適な夏のドリンクタイムを楽しんでくださいね♪
コースターの達人では様々な種類のコースターを販売しています!
オリジナルコースター作成を検討されている方は、ぜひWEBサイトもご覧ください!