オリジナルコースター印刷なら
小ロット10枚から製作の専門店「コースターの達人」

MENU

データ制作ガイド(箔押しコースター)

対象商品

こちらのガイドは以下の商品が対象です。

  • ・箔押しコースター(丸型)
  • ・箔押しコースター(四角)
  • ・木製箔押しコースター(丸型)
  • ・木製箔押しコースター(四角)

箔押しコースターのデータ制作手順

箔押しコースターは箔押し加工のみの商品です。印刷はできません。

テンプレートをダウンロード&デザインを配置

箔押しコースターはIllustratorのみ対応。パスで作成する必要があるため、Photoshopのテンプレートはご用意がございません。
こちらのガイドを確認の上、必ずコースターの達人専用の入稿テンプレート(Illustrator形式)を使用してデータを作成ください。
Illustratorのソフトをお持ちでない方は「箔押し用データ変換サービス」をご利用ください。

レイヤーの配置イメージ

箔デザインは「箔データ」レイヤーに配置してください。
水色のラインより内側に収まるように配置してください。

デザインの注意点1

  • ■【紙の場合】線幅は0.2mm以上を推奨します。
  • ■【木製の場合】線幅は0.4mm以上を推奨します。
  • ■文字は10ポイント(3.5mm)以上、線幅は0.5ポイント(0.17mm)以上を推奨します。
  • ■線と線の間隔(箔押し部分と箔押し部分の間隔)は1mm以上空けていただくことを推奨します。

    ※上記はあくまで目安のため、フォントや文字・線によっては潰れる恐れがあり、表現できない場合がございます。(細かな文字・線・複雑な漢字など)

  • ■ベタ面積は15×15mm以内を推奨します。推奨サイズ以上の場合、気泡による穴ができたり、箔がかすれてしまう可能性がございます。
  • ■ベタの抜きの文字や線は潰れやすくなります。推奨サイズ以上の大きさ・太さで制作ください。
  • 木製

デザインの注意点2

  • ■画像ではなく、パスで作成してください。
  • ■デザインが画像の場合、画像トレース・拡張してパスにするか、ペンツールなどを使用し作成して下さい。
  • パスデータ

  • 画像データ

K(黒)100%に変換

デザインを選択の上、黒(スミ)1色、100%に変換してください。
グラデーションのような濃度差は表現できません。

K(黒)100%にするには…?

  • 「カラーウィンドウ」のKの値のみ100%にします。

データ制作時の注意点まとめ

  • ■デザインは箔押し可能範囲内に収まるように配置してください。
  • ■箔デザインは必ず黒(スミ)1色、100%で作成してください。
  • ■文字はポイント以上、線はポイント以上を推奨します。細かな文字や線は表現できない場合がございます。
  • ■抜きの文字は潰れやすくなります。若干太めに作成いただくことを推奨します。
  • ■箔押し加工の工程の都合上、中心から0.5~2mm程度のズレが生じる場合がございます。
    外側に枠を設けるようなデザインや、同心状のデザインは特に注意が必要です。
2025年5月の定休日
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月の定休日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
  • X(旧Twitter)
  • facebook
  • instagram

SNS公式アカウント